
ゼラチンとアルロースで作る自家製レモングミ
Share
噛みごたえがクセになるグミ。ゼラチンによる食感が楽しめるお菓子です。市販されているグミにはさまざまな種類があり魅力的ですが、糖分が高いことも忘れてはいけません。
糖質制限をしている場合は、アルロースで手作りしましょう。果物の中でも糖質が少ないレモンを使うことで、さっぱりと爽やかなグミを楽しめますよ。
レモングミ
<材料>
- レモン汁:大さじ2
- アルロースパウダー:50g
- 粉ゼラチン:10g
- 水:50ml
<作り方>
1.粉ゼラチンに水を入れてふやかす
2.アルロースパウダーを加えてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで1分程度加熱する
3.加熱できたら取り出して全体を混ぜ、アルロースパウダーが溶けたらレモン汁も加えて混ぜる
4.トレーなどにグミ液を流し入れる(トレーに薄く油を塗っておくとグミを取り出しやすいです)
5.冷蔵庫で2時間程度冷やし、固まったら一口サイズにカットして完成
ゼラチン量を多くすることで、ゼリーと違った噛み応えのある食感になります。
上記写真の量(分量の6分の1量)のレモングミを食べた後の血糖値の上昇は緩やかでした。
食後 | 食べ始めから30分後 | 食べ始めから60分後 |
72 | 92 | 94 |
血糖値測定者の通常時の血糖値