甘さを控えたい方に。 アルロースで仕上げる、やさしい甘さのすき焼き割り下。

甘さを控えたい方に。 アルロースで仕上げる、やさしい甘さのすき焼き割り下。

すき焼きの割り下には、砂糖やみりん、料理酒など甘味のある調味料が多く使われています。
海外の方からも人気の高いこの鍋料理、年末や特別な日に家族で囲むことも多いですよね。

でも甘いタレが気になる方に、ひと工夫。


天然由来の甘味料アルロースを使えば、甘さはしっかり、でもすっきりとした後味に。
糖質を控えたい方にも嬉しい、やさしいすき焼きの割り下が作れます。

 

割り下

<材料>

<作り方>

1.まずは昆布だしを準備する

2.水1リットルと昆布10gを鍋に入れ、30〜60分浸す

3.沸騰の直前まで加熱し、昆布を取り出したら昆布だしの完成

4.準備した昆布だしを100ml鍋に入れ中火にかける

5.しょうゆ、水、ブラウンアルロースパウダーを加える

6.りんご酢も加えて煮立たせたら完成

煮立たせることでりんご酢の酸味はほとんどなくなります。

お肉とお好みの野菜、割り下を鍋に入れて具材に火が通ったらすき焼きの完成です。

 

ブログに戻る